2008年 10月 24日
ライブ・ペインティングin日立
ライブ・ペインティングin日立
ライフふれあいフェスティバル
10月18日(土)
日立駅前シビックセンター前広場特設ステージで
行なったライブペインティングの写真を
送っていただきましたので
掲載しご報告をいたします
ライブペインティングとは
即興で絵を描くことをお見せする
ライブ・パフォーマンスのことです
私の場合は垂直な面に
絵を描くことが多いです
今回は高さ1.8m×幅3.6mの
金屏風に昇る朝日と
宝船に乗った七福神の絵を
16分少々で描きました
以下はこのイベントの
ご報告です
フェスティバルの開会式に先立ち
特設ステージに設置された金屏風に
七福神の絵を描き始めます

広場の大きなスピーカ-から
私の唄う「東京音頭」がBGMとして
流れる中 踊るように描いていきます

所要時間は16分(汗)
時間との戦いでしたが
このあたりになると
余裕が生まれ
鶴と亀まで描いちゃいました(笑)

じゃ~~~ん!
絵が完成!
フェスティバルを主催している
㈱日立ライフの創業70周年という事で
お祝いの意味をこめて
七福神の絵を描くことに
なりまして・・・・

完成した絵の横で
珍しく真面目な顔をして
絵の説明とお祝いの
ご挨拶を申し上げる私

引き続き
絵の贈呈式で
㈱日立ライフの川又社長と
硬い握手を交わします
そしてこの途端打ち上げ花火がドド~~ン!
という演出でございました
皆様にも大変喜んでいただけたようで
私としましても嬉しい限りでございます!

最後に作品の前で
記念撮影です
以上ご報告でした!
ライフふれあいフェスティバル
10月18日(土)
日立駅前シビックセンター前広場特設ステージで
行なったライブペインティングの写真を
送っていただきましたので
掲載しご報告をいたします
ライブペインティングとは
即興で絵を描くことをお見せする
ライブ・パフォーマンスのことです
私の場合は垂直な面に
絵を描くことが多いです
今回は高さ1.8m×幅3.6mの
金屏風に昇る朝日と
宝船に乗った七福神の絵を
16分少々で描きました
以下はこのイベントの
ご報告です
フェスティバルの開会式に先立ち
特設ステージに設置された金屏風に
七福神の絵を描き始めます

広場の大きなスピーカ-から
私の唄う「東京音頭」がBGMとして
流れる中 踊るように描いていきます

所要時間は16分(汗)
時間との戦いでしたが
このあたりになると
余裕が生まれ
鶴と亀まで描いちゃいました(笑)

じゃ~~~ん!
絵が完成!
フェスティバルを主催している
㈱日立ライフの創業70周年という事で
お祝いの意味をこめて
七福神の絵を描くことに
なりまして・・・・

完成した絵の横で
珍しく真面目な顔をして
絵の説明とお祝いの
ご挨拶を申し上げる私

引き続き
絵の贈呈式で
㈱日立ライフの川又社長と
硬い握手を交わします
そしてこの途端打ち上げ花火がドド~~ン!

という演出でございました
皆様にも大変喜んでいただけたようで
私としましても嬉しい限りでございます!

最後に作品の前で
記念撮影です
以上ご報告でした!
「妖怪と絵馬と七福神」です
「七福神」ツナガリ???でしょうか???笑